Quantcast
Channel: まるわかり注文住宅»構造と工法
Browsing latest articles
Browse All 8 View Live

構造・工法とは

住宅の「構造・工法」は、材料、力を伝えるしくみ(構造)、造り方(工法)などの言葉の組合せによって表されています。なお、工法は「構法」と書くこともあります。 工法には大変多くの種類がありますが、一戸建て住宅には、大きく次の...続きを読む→

View Article



在来工法(木造軸組工法)

日本で最も広く普及している在来工法は、伝統工法による木の技術を生かしつつも、仕口や継手といった接合部分を金物などで補強し、壁を強固にしていった工法です。 従って、伝統工法のように力を骨組みで分散して柔らかく受けるのではな...続きを読む→

View Article

ツーバイフォー工法(2×4工法)

北米で開発されたツーバイフォー工法は、基本となる構造材のサイズが2×4インチであることからこのように呼ばれます。 この工法は、日本の木造技術者の質、量の不足や国産材よりも大量伐採される輸入材の方が安価であるという木材供給...続きを読む→

View Article

鉄骨造 (S造)

鉄骨造は柱、梁、筋かい等を鋼(ハガネ)で造った構造です。鋼とは鉄に微量の炭素を加えたもので、硬さとねばり強さの両方を持っています。揺れやすく、音が響きやすいといったデメリットもあります。 【構造】 大きく分けて鉄骨造には...続きを読む→

View Article

鉄筋コンクリート造(RC造)

鉄筋とコンクリート(セメント、砂、砂利、水)を組み合わせて構造体をつくります。鉄筋コンクリート造には大きく2つに分けられ、ラーメン構造と壁構造があります。 【構造】 ラーメン構造は、接合部が固くつながった柱と梁で支えます...続きを読む→

View Article


伝統工法

日本の社寺建築や近世の民家から始まり、世界遺産の白川郷の合掌造りなど地域ごとの気候風土に合わせて独自に発展してきた工法です。太い梁や柱などをあらわし、構造躯体そのものに魅力があります。 【構造】 柱と梁で構成される軸組工...続きを読む→

View Article

プレハブ工法

ハウスメーカーのほとんどは、構造・工法に関わらずプレハブ工法を採用しています。 プレハブ工法とは、あらかじめ(プレ)、工場で生産された(ハブ)屋根、壁、床などの部材を現場で組み立てる住宅のことです。 木質系、鉄骨系、コン...続きを読む→

View Article

構造計算

建築物には、固定荷重、積載荷重、積雪荷重、風荷重、地震荷重などの様々な力がかかるため、その建築物が安全な状態を保てるかどうかを設計段階でしっかりと検討しておく必要があります。 このように、建物にかかる力とその安全性を計算...続きを読む→

View Article

Browsing latest articles
Browse All 8 View Live


Latest Images